ビクラムヨガってどんなヨガ?
他のヨガと何が違うの?
アラサーダイエッターりんご@婚活中のブログへようこそ。
ビクラムヨガについて、実際にビクラムヨガ銀座店通ってダイエットしている私の視点からご紹介しますね!
ビクラムヨガのレッスンの特徴
▲ビクラムヨガ銀座店スタジオ。 窓があるんですよ~!
都心のホットヨガでスタジオに窓があるところはビクラムヨガくらいだと思います。 この開放感がすごくいいです。
インド人のビクラムさんが考案したビクラムヨガ
ビクラムヨガは、インド人のビクラム・チョードリーさんが考案したヨガ。
ビクラム氏は、今はアメリカに住んですっかりセレブになってるみたいです。
そんなビクラムさんは、その昔、日本でヨガを教えていたんですよ。
へええ。日本にいらしたんですねぇ。
インドの暑い気候と比べて四季のある日本では、寒い時期にヨガのポーズをとりにくいことから、ホットな空間でするヨガを考えだしたんですって。
それが、ホットヨガの元祖、ビクラムヨガになっていきました、と。
高温多湿のスタジオで汗をいっぱいかきながらするホットヨガ!
ビクラムヨガの最大の特徴のひとつは、室温40℃、湿度40%以上のホットな空間で行うヨガであることです。
だから、いつも汗びっしょり!!
この汗をたくさんかける爽快感があるので、ホットヨガにはまりました。
身体のカタイ人でもぜんぜん大丈夫ですよ。すごく気持ちがいいです。
代謝がよくなるので、終わった後お肌がツヤツヤになるのもうれしいポイント!
毎回決まったポーズをとる
以前、通っていたホットヨガスタジオは、その時間を担当するインストラクターにレッスン内容が任せられていました。
だから、毎回違ったことをやるので、ポーズを覚えることはできなかったし、私もそんなに覚えたいとも思っていなかったんですよね。
インストラクターの真似をして何となくポーズをとって満足していたのですが、ビクラムヨガはまったく違います。
26種類の決まったポーズを毎回繰り返すんです。
インストラクターが違っても同じポーズを繰り返すので、自然とポーズを覚えていくんですよ。
別に、ヨガのポーズを覚えたいという気持ちは無かったのですが、覚えると「次はもう少し深く前屈できるようにがんばろう」とか思うようになって、ヨガ自体が楽しくなりました。
やってみると、この決まったポーズを繰り返すというのが、すごくいいです。
90分制で途中退出は原則禁止
90分=1時間30分 は、けっこう長いクラスです。
他のホットヨガジムでは、45分とか60分くらいが多かったので、最初はきつかったです。
体験レッスンのときも、スタッフさんに「明日は筋肉痛になるかもしれないので、覚悟しといてくださいね」なんて言われたし。
しかも、途中退出し放題だった以前のジムと違って、ビクラムヨガは途中退出 原則禁止。
もし、どうしてもお手洗いとかに行きたくなったら、ちゃんとインストラクターに断って入退室をしなくてはいけません。
このある意味スパルタなところが、いいんです。
ちゃんと90分最後までがんばってやろうとするので、すごく運動量が増えました。
以前別のホットヨガに行っていた時は、今日は疲れてるからタラタラとやって、辛かったら途中で帰ってもいいやなんて感じでやっていたので、まったく痩せなかったんですよね(汗)。
でも、ビクラムヨガは90分をしっかりとやりきるので、おかげで7kgも体重が減ったんですよ。
同じホットヨガでも違うもんだなぁと思います。
体験レッスンでビクラムヨガを試せる
体験レッスンは、1回500円。
体験レッスンを受けてみると、
- 実際にビクラムヨガをやってみてどんな効果をかんじられるか?
- ビクラムヨガに通う生活ペースってどんな感じか?
をちゃんと確かめられるので、入会した後も続けやすいんですよ。
私は、とにかく汗をいっぱいかいて気持ちがいい~~っていうのが、印象に残っています。
そして、身体がほぐれて軽くなっていくのが1回でもわかりました。
入会は当日にするとお得だったので、すぐに入会手続きをとりました。
ダイエットがんばる~!と決意がわいたのを覚えています。
結果的に、マイナス7kgできたので本当に良かったです。
ビクラムヨガ、ハードなタイプのヨガスタジオだけど、本気でやせたいならおすすめです。
Byりんご